あなた、投資について
こんなこと考えてません?
- 既存ビジネスの売上縮小を受け、株式投資で短期的に収益を増やしもちかえそうとする
- この企業の株上がるよ、と言われると買いたくなる
- とにかく利回りの良い金融商品を試したい
- 余剰資金は既存ビジネスの再投資ではなく必ず金融商品に投資する
- この投資で一発当てれば俺の人生は変わる
1つでも当てはまると危険です。
既存ビジネスで上手くいっているから、とにかくその儲かった分はガンガン高利回りの金融商品につぎ込んで、レバレッジ利かせてさらに大儲け。
そんなうまい話ががあれば、もっと世界が裕福になっています。
投資判断の基準は何ですか?
ずばり、「利回り」とお答えしたあなた、間違いです!
ニヤリーイコールで利回り=リスクです。どうしてそのような利回りになるのか、そのようなハイリスクになるのかをきちんと理解せず手を出すので、簡単に損をしてしまうんです。
うまい話、奇策なんてない
つまり、うまい話・奇策なんてないんです。
何でもそうですが投資も一緒、当たり前の定石を確実にやりきる。 これをするかどうかで、あなたの投資が成功するのかどうかが決まってきます。 じゃあ、定石って何なんでしょうか?
それはここで学べます・・・