少ない予算でも確実にヒット商品を生み出す『弱者の戦略』で、あなたもニッチ市場を手に入れよう
- ホーム
- chevron_right
【開催日】 |
【基礎編】1月24日月@オンライン
【実践編】2月7日月@東京 |
---|---|
【開催時間】 | 各日程共に13:00〜17:30 ※延長の場合もあります |
【会場】 | 1月24日(月) オンライン開催 2月7日(月) 東京開催 ※ご参加の方には前日までにURLをご案内いたします |
価格競争から抜け出して
小さな市場を独り占めしよう

・・・想像してみてください。
あなたは水槽にいる唯一の魚です。水槽は大きくはありませんが、あなたがこの先、生きてくには十分すぎるサイズです。ライバルの魚に攻撃される心配もなければ、餌がなくなる心配をする必要もありません。
ビクビクして過ごすこともありませんし、競争相手がいないので、そもそも戦いがなく、負けることがありえません。心配がなく、穏やかに毎日を過ごすことができます。
つまり自分を「独自化」することで、競争のない状況を作り出し、負けることのない世界を作り出せるという比喩です。
もしあなたが、独自の市場をつくりだし、、、ライバルの多い物販業界で、2倍3倍の「利益」を取ることに興味があるなら、僕がこれからお伝えする、後発中小企業のためのポジショニング戦略が役に立つでしょう。
No.1企業のヒット商品の裏に…
巧妙な『ポジショニング戦略』あり

消費者の「頭の中」を制する者が、ビジネスを制する。
あなたもご存知の通り、自社の商材を、市場でユニークな存在に位置づけすることができたら、売上を2倍、3倍に増やしていくどころか、数年でNo.1になることだってできるでしょう。
たとえば日本国内ではサントリーが世に送り出したウイスキー『山崎』。スモーキーさや軽さ、デリケートさを一切捨て、ひたすらリッチな味を追求したことで、英専門誌で世界最高のウイスキーに選出されました。
一時は空港のお土産コーナーからも全ての山崎のボトルが消えたと言われています。
「お店で買うのが恥ずかしい」「もっているのを知られると、カッコ悪いな」と思われていた鼻毛カッター。
Panasonicは「鼻毛カッター」というダイレクトなネーミングをやめて「エチケットカッター」とポジショニングし、負のイメージに対するイメチェンに成功しました。
鼻だけではなく、「マユ」「ヒゲ」「耳」といった部分にも使えることをアピールし、「鼻毛処理用としてではなく、ヒゲの手入れのために購入する」という「逃げ」を与えています。


小学校の間に勉強しなければならない1006個の漢字。
小学生が大好きな「うんこ」をコンセプトにした漢字ドリルは、この出版不況の中、総発行部数330万部もの大ヒットを生み出しました。
アニメのキャラクター漢字ドリル、DVD付きの漢字ドリルなどのライバルが並ぶ中で、ポジショニングに成功した事例の1つです。
このように誰もが知るヒット商品がポジショニング戦略を使って競合他社が追いつけないポジションを確立しています。
きっとあなたも通販の分野で、自社の商材にポジショニング戦略を使えばもっと上手くいくんじゃないか…と感じているのではないでしょうか?
実際、僕たちのもとに相談に来てくれる通販ビジネスのオーナーさんのほとんどが同じような悩みを抱えています。ですが、、、
でも、ほとんどのEC事業者が
ポジショニング戦略を使っても成果が出ていない…
今お話ししたように、超大手企業や、上場企業がポジショニング戦略を使った成功事例は数えきれないほどあります。
でも、想像してみてください、、、
中小企業でポジショニング戦略を上手く使って
売上を伸ばしている企業や商品というと頭に思い浮かばないんじゃないでしょうか…。
通販ビジネス、個人事業主で差別化に成功している事例をすぐに思いつきますか?
大手企業ではこれほど強力なマーケティング戦略が、なぜ中小企業、EC業界では上手くいきにくいのか?
これには3つの理由があります。
- ポジショニング戦略は、
後発の中小企業が使いこなすのが難しいから
例えば、ポジショニング戦略の本や記事に必ず出てくる『ポジショニングマップ』。
「健康サプリメント」や「化粧品」のようなOEM商品を1つとっても、すでに競合が数百社、多い場合には数千社が類似商品を出している。
なので、この数千社と戦わずに勝つポジションを確立しようとしても、1000個の丸でポジショニングマップが埋め尽くされてしまう…
そんな状態でどうやって縦軸、横軸を設定し、自社をポジショニングするのか?
大手が参入できないニッチを見つけて「戦わずして勝つ」ポジショニング戦略を、後発の中小企業がそのまま使いこなすのは(やってみたらわかるけど)めちゃくちゃ難しい、、、

- ポジショニング戦略は、
資金の少ない中小企業にとって”大博打”だから
理論上は完璧なポジショニングができた。でもそれが本当に売れるかどうかは、リリースするまでわからない。
これは特に、単品通販ビジネスにとって最大の恐怖です。
少ない予算でOEM商品を開発したり、商材を輸入している私たち中小企業にとって、ポジショニング戦略は、蓋を開けて見るまでわからない「博打」のような側面があります。
他社にはないオリジナル商品を作ったつもりが、そこに市場は存在しなかった、コンセプトが尖りすぎていてマーケティングしにくかった…。
大企業とは違い、市場リサーチの予算を持たない僕たち中小企業は、不安の中、商品を世に出すまで一切の確証が持てません。
個人のリサーチスキルや、センスに頼る従来のポジショニング戦略は再現性が低く、在庫の山を抱えるリスクを孕んでいます。

- ポジショニング戦略は、
失敗すると価格競争に巻き込まれるリスクがあるから
真似されないポジションを築いたと思ったら、同業他社に参入されてしまった。しかもエビデンスで負けていたり、マーケティングに使える予算で負けている。
この状況になると相当苦戦を強いられます。
次第に何が起きるかというと…?価格競争です。
個人経営や中小企業では、価格競争で競合と差をつけるのは得策ではないでしょう。
大手には勝てないし、利益をどんどん圧迫して先細り、将来の不安も解消されず、いつも倒産が頭にちらついたままになります。
小さなニッチ市場を、2社以上のライバルが奪い合う。
これがポジショニング戦略を実践する上での、最悪のシナリオ・パターンです。

だから、
『後発中小企業のポジショニング戦略』を知る必要がある

本当に中小企業でポジショニング戦略を上手く使えるのか?僕たちも最初は信じ切ることができませんでした…
クライアントに提案したポジショニング戦略が見事にハマるのを見るまでは…。
とある3代目女性経営者は、僕の元に訪れた時には月商90万円ほどだったのにもかかわらず、商品のリ・ポジショニングをすることで2年で年商が1億2千万円になりました。(商品にはほとんど手を変えていません)
それから、ポジショニング戦略を取り入れたクライアントが続々と成果を上げ始めました、、、
その成功事例も失敗事例も分析していくと、ポジショニング戦略で上手くいった事例には共通点がいくつも見つかりました。
それらをまとめ上げ体系化したものを1dayプログラムで公開することにしました。
それがこの、、、
後発中小企業のための
No.1ポジショニング戦略
マスタープログラム
このマスタープログラムでは、あなたの会社でポジショニング戦略を上手く使って
No.1企業に駆け上がるために必要な情報を公開します。
このNo.1ポジショニング戦略を使うのに商品を変える必要はありません。
少額の投資で事業をスタートできるのでリスクもありません。
本質的なノウハウなのですぐに陳腐化するものでもありません。
このプログラムでは、あなたが競争のない独自の市場を作り出し、
オンリーワンの企業、オンリーワンのブランドを作る方法をマスターできます。
独自化すれば事業はシンプルになるので、仕組みにするのも簡単。
そのため社員の能力やモチベーションにほとんど関係なく、あなたの事業は継続的に利益をあげられるようになります。
もちろん、いろんな業種・規模で使えるので、新しい事業を立ち上げるたびに使えます。
中小企業のヒット商品の作り方がこれだ
独自の市場を作るまでの具体的プロセスを公開
これは一般ビジネス書では手に入らない、後発の中小企業向け、しかもEC事業者に特化したポジショニング戦略のプログラムです。
基礎編と実践編の二日間に分けて、徹底的にヒット商品の作り方をお伝えいたします。
あなたはこのプログラムを受講することで、顧客を追っても売れない商品、顧客の方からやってくる商品の違いがわかるようになります。
小さな会社でもその業界で唯一の存在になることができることを保証します。
プログラム内容
【基礎編】
- ニッチ商品でAmazonベストセラー楽天ランキング1位を獲得するには?
- Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングで、新規商品を最短で立ち上げる方法
- ロングセラー商品を狙って当てる方法
- 転換率と利益率を上げるヒット商品のレシピ
- 成約率を上げる方法王道の商品選定
- 参入判断の基準
- 戦っていい/悪い のジャッジメント基準
- 競合を見分ける方法王道の商品選定(単品通販の商品選定・実例つき)
- 4つのライバルの定義とリサーチ法
- 顧客の顕在化したニーズのリサーチ法
- ポジショニングマップの作り方:軸の定義
- ポジショニングの作り方:
ライバルが自社商品に勝てなくなる対局ポジション
【実践編】
- ポジショニングマップの作成
- マーケティングプランの作成
消費者の「頭の中」を制する者が、ビジネスを制する、、、
ポジショニング戦略のメリットは、セールスにおいてあなたの商材の説明が不要になることです。
3秒であなたの商品がプレゼンできるようになったら、どれだけラクに商品が売れるようになるでしょうか?
この戦略はあなたにとって
どれぐらいの価値がありますか?
このNo.1ポジショニング戦略を上手く使って、2つ目のニッチカテゴリーを制覇を狙っているクライアントは、僕たちに外注先紹介のデポジットや、ポジショニング戦略を実践するために必要な個別コンサルティング費用などなど、、、
お付き合いさせていただいてから3年間で安く見積もっても1,000万円以上の報酬を支払ってくれています。(もちろん、1,000万円以上の報酬を支払う以上の価値があるからこそですが)
少なくとも、普段であれば、僕の1回2時間の個別コーチングを受けていただいている経営者さんには最低32万円/回(税別)の報酬をいただいています。
前回、大人気だったこのポジショニングセミナーは、基礎編、実践編と13万7800円でご提供していたものですが、今回は、『基礎編』と『実践編』の2日間を1セットで、なんと、7万9600円(税込)で、手に入れることができるようにしました。
『基礎編』と『実践編』を1セットにすることで、売れるための理論やポイントをわかりやすく伝えるだけではなく、実際にあなたの商品が売れるポジショニング戦略を一緒に具体的に構築していくサポートを実践していきます。
(また、今回は特別に『基礎編』のみの受講も可能とさせていただきました)
参加人数限定の特別価格
7万9,600円のマスタープログラム
このポジショニングセミナーでは、僕たちがいろんな業種・規模のクライアントと一緒に培った経験やノウハウもすべて体系化してすぐに使える戦略になっています。
しかも、新しい事業を立ち上げるたびに使えます。経営幹部やマーケティング責任者が使えるようになれば、あなたが会社にいなくても事業が勝手に回り始めます。
競合他社と戦うことなく、売り上げは倍々ゲームで増えていきます…。
この戦略はこの先ずっと、あなたの会社のマーケティングに必要不可欠なものになると思います。
あなたにとって、この内容はどれぐらいの価値がありますか?
ただし、誰でも参加できるわけではありません。
条件があります
物販ビジネスオーナー限定、秘密厳守できる方限定のプログラムです
このプログラムでは、No.1 に駆け上がったクライアントや、今まさにNo.1 を目指して取り組んでいるクライアントなど、僕たちのクライアントの秘密を公開することになります。
ですから、僕たちのクライアントにとって損失に繋がるようなことは絶対にしたくありません。
なので、このセミナーでお伝えする内容を決して外部に漏らさないようにしてください。できるだけ個別質問に答えたいので参加できるのは先着25名限りです
このポジショニング戦略では、講義だけでなくあなた自身にワークもやってもらいます。
その過程で悩む人も多いので、僕ヤマタクと可能な限りサポートしてあげたいと思っています。
そのためこのプログラムには参加上限数(先着25名)があることをご了承ください。
※会場の都合上、参加上限は変更になる可能性があります
後発中小企業のためのポジショニング戦略
開催日程はこちら
日程 | 【基礎編】1月24日月@オンライン 【実践編】2月7日月@東京 |
---|---|
時間 | 各日程ともに 13:00~17:30(東京開催は受付12:30~、Zoom開催は受付12:45~) ※延長の場合もあります。 |
会場 | 1月24日(月) オンライン開催 2月7日(月) 東京開催 (※ご参加の方には前日までにURLをご案内いたします) |
定員 | 25名 |
参加費 | 【基礎編】39,800円(税込) 早割期間で今なら29,800円(税込) 1/14(金)まで【基礎編&実践編】79,600円(税込) 早割期間で今なら69,600円(税込) 1/14(金)まで |
■『基礎編&実践編』に参加される方は、原則2日間の出席が必須となります。
※基礎編ご受講後、実践編前のワークもございます。
実践編はヤマタクと一緒に実際のマップを作っていきます。
7つの参加特典を用意しています
全ての特典は、当日のセミナーに出席した方のみにお送りさせていただきます
- 拒否されないポジショニングを作る!
通販メルマガ・キャラクター設定(PDF/33ページ) - 販売フックになるメッセージの作り方テンプレート(PDF)
- 期間限定のセミナー後の動画視聴[基礎編のみ] (注意:当日セミナーに参加しなかった方は後日視聴できません)
- オレコンマイクロコピー1Dayセミナー無料ご招待チケット
- オレコントラストフォーマット1Dayセミナー無料ご招待チケット
- オレコンデジタルマーケティング実践会 初月500円チケット
- さらにアンケートに回答してくださるとセミナースライド資料もプレゼント

プログラムには1年間の返金保証がついています
このプログラムは1年間の返金保証つきです。
もし何らかの理由でセミナー内容がお気に召さないと思われましたら、
受講日から1年間、いつでも事務局にお申し出ください。
カスタマーサポートまでメールをお送りいただくだけでOKです。どんな理由であろうと、喜んでフォローアップ・コンサルティング(Web会議ツールのZoomを利用)、もしくは全額返金いたします。どちらかお好きなほうをお選びください。あなたのご期待に応える特別なセミナーであることをお約束します。(オレコン事務局担当:和田)
セミナー参加お申し込みはこちら
物販オーナー限定企画
このプログラムには1年間の返金保証が付いています
講師のご紹介
株式会社オレコン代表取締役
1978年生まれ、京都府出身。
デジタルマーケター、グロースハッカー。
ビジネス効率化のエキスパート。
これまでにWebデザイン、マイクロコピー、トラストフォーマットなど、ウェブページのA/Bテストやデータ分析に裏付けた改善方法で、2044社以上の企業にコンサルティングを実施。
2017年からは、国内初となるマイクロコピーライティングのワークショップを開催。全国の経営者、通販ビジネス事業者を中心に、クライアント企業2000社以上でテストを実施し、自社においては国内外の1000を超える事例検証を行っている。
これまで81業種を超えるクライアントにもたらした売上の伸びは、報告のあったものだけでも174.8億円以上。過去14年間で実施したWEBテストの回数は2000回を超えた。

・日経 BPベストショップ2位連続受賞。
・楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2年連続/総合2位受賞。
・『Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー』Amazon3冠ベストセラー著者。
・Yahoo!インターネットコミュ二ケーションアドバイザー全国1位。

著書に専門書では異例のAmazon3冠ベストセラーを記録した「ザ・マイクロコピー」(秀和システム)、米国マーケター・ダンケネディとの共著『常識を変えた15人の「売れる仕組み」』(ミラクルマインド出版)DVDに、「社長のための悪魔の時間管理術」(K.Eメディア)がある。
ご質問・お問い合わせ
本セミナーについてご不明な点がございましたら、下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。