【お知らせ】
2020年12月26日(土) ~ 2021年1月5日(火)休業とさせていただきます。2021年1月6日(水)より応募順に順次ご返答させて頂きます。
フルリモート事務募集画像
フルリモート事務募集画像
「自宅でスキマで働ける。通勤時間はゼロ、パソコン一台あればOK」「スケジュールは自分で決める。勤務日数・作業時間は組み合わせ自由」「安心サポート。チームメンバーはママさん中心の万全体制」「高自給。在宅ワークなのに時給1000円~昇給制度有」
働きやすさ4つのポイント
在宅ワークのメリット
一日のスケジュール
オレコンとは?
主な職種
募集要項
Q&A

メディア掲載実績

掲載メディア一覧の紹介画像

株式会社オレコンは
厚生労働省の定める「自営型テレワークの適正な実施のためのガイドライン」を
順守した取り組みを行っております。

株式会社オレコンは
アクサ損害保険株式会社、アマゾンジャパン合同会社等とともに総務省から、テレワークの導入・活用を進めている企業・団体の中から十分な実績を持つ企業等として令和元年度「テレワーク先駆者」決定企業の11社に選ばれました。

株式会社オレコンは
厚生労働省の定める「自営型テレワークの適正な実施のためのガイドライン」を
順守した取り組みを行っております。

株式会社オレコンは
アクサ損害保険株式会社、アマゾンジャパン合同会社等とともに総務省から、テレワークの導入・活用を進めている企業・団体の中から十分な実績を持つ企業等として令和元年度「テレワーク先駆者」決定企業の11社に選ばれました。

株式会社オレコンは
総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府が推進する「テレワーク・デイズ2020」に参加しています。

子供優先のお母さんにとってはたらきやすい職場は、やっぱり自宅です。

学校から帰って来たら「おかえり」と言ってあげたい。熱が出たら、つききりで看てあげたい。働くことを言い訳に、学校行事をあきらめたくないし、習い事や部活動の送り迎えもしてあげたい。そんなあなたを応援する職場が、ここにあります。

オレコンの事務ワークは、家事・子育てを両立しやすいお仕事
在宅事務のお仕事はスキマに一日3時間程度から

転勤族・地方住まいでもキャリアを諦めないで、積極的にチャレンジ。在宅ワークなら、子供たちとゆったり向き合う時間が作れます。

オレコンなら未経験でもフルリモート(通勤なし)でお仕事できます。
社長も含めて全員フルリモート

出社も時間拘束もシフトもありません。社長含め全員フルリモートなので出勤者に気兼ねすることもありません。全員オンラインなので同じ立場でコミュニケーション工夫しつつお仕事しています。

実際に働いてる人の生の声をみる

在宅事務の一日の
スケジュール
幼稚園児がいるAさん
未就園児がいるBさん
幼稚園児がいるAさん

空いている時間に
まとめてお仕事

家族構成 夫、長女(5歳)、長男(3歳)

参観日などの用事がある日を除いて、普段はまとめて午前中に仕事をしています。
外出中に仕事の連絡が入った時はスマホから返信することも。
その数分の時間も業務時間として申請できるので効率的な働き方ができています。

  • null
    06時00分 起床・朝食・お弁当作り・家事
  • null
    08時00分 幼稚園登園
  • null
    09時00分 お仕事(3~5時間。その日による)
  • null
    13時00分 お昼ご飯、続けて仕事 or お買い物 (その日による)
  • null
    14時00分 幼稚園お迎え・公園・子供達との時間
  • null
    16時00分 夕飯の支度
  • null
    17時00分 夕飯・入浴
  • null
    20時00分 寝かしつけ・片付け
  • null
    21時00分 お仕事 or 夫とだんらんタイム(その日による)
  • null
    23時00分 就寝
未就園児がいるBさん

子供との時間を
優先しながら
スキマ時間にお仕事

家族構成 夫、長女(1歳8ヶ月)

まだ子供が小さいのでその日によって作業できる時間はバラバラです。
子供のお昼寝タイムや早朝の時間帯などを仕事の時間に充てて、自分で時間のやりくりができるので助かっています。

  • null
    05時45分 起床・静かな時間にお仕事(30分)
  • null
    06時30分 家族が起床・朝食・お弁当作り・家事
  • null
    09時00分 子供とあそぶ・散歩
  • null
    11時00分 家事、子供とお昼
  • null
    13時00分 お仕事(子供のお昼寝中に2時間)
  • null
    15時00分 子供と公園・買い物
  • null
    16時00分 子供番組の合間に30分だけお仕事、夕飯の支度
  • null
    17時00分 夕飯・入浴
  • null
    20時00分 寝かしつけ・片付け
  • null
    21時00分 お仕事 or 夫とだんらんタイム(その日による)
  • null
    23時00分 就寝
オレコンはどんな会社?
オレコンはどんな会社?

株式会社オレコンは、今年で創業5周年を迎える大阪のWEBマーケティング会社です。
代表の山本琢磨をタレントとして、日本全国でビジネス講座の開催や、情報発信を行っています。
より短い時間で10倍豊かにする「超生産的」な仕組みを提供して、本当にしたい事を実現できる人生に貢献する。世界No.1のビジネスコンテンツカンパニーを目指しています。

著書

専門書では異例のAmazon3冠ベストセラーを記録した「ザ・マイクロコピー」(秀和システム)、米国マーケター・ダンケネディとの共著『常識を変えた15人の「売れる仕組み」』(ミラクルマインド出版)
DVDに、「社長のための悪魔の時間管理術」(K.Eメディア)がある。

弊社代表山本琢磨 経歴とコンサルティング実績

・日経 BPベストショップ2位連続受賞。
・楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2年連続/総合2位受賞。
・『Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー』Amazon3冠ベストセラー著者。
・Yahoo!インターネットコミュ二ケーションアドバイザー全国1位。


日本最大級のブランド洋食器ECサイトを構築し、日経ベストショップで常に上位3位以内に入賞。直営店においても新聞広告、店内POP、チラシ、Webデザインまで、オンライン、オフラインを問わず成約率を上げ、年商3億6千万円の売上を3年間で約2倍の年商7億5千万円にまで伸ばした。


EC店長のSEO勉強会を主催し、参加店舗の「伊藤久右衛門」「NeeL」「Drop-in」「京みずは」その多くが年商10億円を突破。その他、最高月商が98万円しかなかった日曜大工品を扱う店舗をわずか2年で年商1億3千万円にした。

2020.05.19 bizSPA!フレッシュ様より
取材受けました。

主な職種
主な職種

カスタマーサクセス
  • お客様からの問い合わせ対応
  • セミナー会議室の事前予約
  • 会員へのリマインドメール配信(フォーマットあり)
  • セミナー参加者の出席確認、名簿作成
  • セミナー代金入金管理

経理
  • 請求書・領収書発行業務
  • 入出金管理業務
  • 月次管理
  • 経理業務上必要なお客様とのコミュニケーション




採用

採用担当者募集ページを見る

  • 求人広告作成&掲載
  • 応募者様とのやりとり(フォーマットあり)
  • 応募者様とのウェブ面接
  • 採用が決まった方の入社準備

採用マーケッター
  • オレコン式採用を用いた他社採用代行
  • 採用が決まった方の入社準備
  • 入社後の引継ぎフォロー
  • 他社へ社内教育の仕組み導入

★未経験OK★
リモートワークに可能性を感じる方、採用+お客様対応もされたい方歓迎です。

広報・PR
(SNS運用)
  • Twitter、Instagram、Facebook等SNS運用
  • WEB、紙媒体への露出
  • メディア対応
  • プレスリリース対応
  • 人事、採用関連の広報が多いので採用関連業務(広報内容を把握する目的)
  • ※新規部署設立の為、趣味でブログをやっている、SNS運用に興味がある等、お仕事で広報をやった事がない方でもご協力頂ける方を募集いたします。

法務
  • 案件発生ベースで必要に応じて対応
  • 例えば
  • 契約書作成にあたって顧問弁護士とのやりとり
  • 専門家の先生方とのやりとり
  • コンプライアンス強化(内部統制、個人情報保護窓口対応)
  • 法令改正や規制環境の調査、及びその対応
  • 社内の各部門からの法務関連相談対応
  • お客様から相談があった際の弁護士紹介等
  • ※過去の事例から改善点を見つけ出し、トラブル回避の仕組み作りをして下さる方歓迎です!

セミナースタッフ
(オンライン)
  • セミナー・イベント・ワークショップのマーケティング・プロモーション・企画・運営
  • 各種パーティーや海外ツアーの企画と運営
  • ※ご自身のアイデアとお客様の要望をマッチさせてイベントを開催できます!
  • ※SNSを利用したプロモーションをやってみたい方も大歓迎です。

【 セミナー準備期間 】

  • アンケートフォームやお申込みフォームの準備
  • 講師用名簿リストの作成、事前ワークの準備
  • 予約管理や顧客対応、事前案内(フォーマットあり)
  • リアルセミナーの準備に興味があれば会場手配や印刷物の手配

【 セミナー当日 】

  • 受付前のリハーサル
  • 受付開始後、お客様の出欠確認(オンライン会議ツールZoom上でのやりとりとなります)
  • セミナー中のお客様のフォロー(チャットがメインとなります)
  • セミナー終了前に講師のフォロー(チャットがメインとなります)
  • セミナー終了後の報告作業、動画編集

セミナースタッフ
(現地 都内)

【 セミナー準備期間 】リモートワーク

  • 会議室の予約
  • ※基本的に過去に利用したことがある会議室を使用します。
  • セミナーで使用する資料の印刷発注
  • ※過去に利用したことのある業者に発注し、セミナー会場への郵送までを依頼します。
  • リマインドメール配信
  • ※開催7日前、3日前、前日送信。フォーマット有り。
  • 名簿作成、出席確認、名簿作成(受付用&講師用)
  • セミナー終了後のフォローメール配信
  • セミナー代金入金管理

【 セミナー当日 】現地

  • 会場設営
  • 受付
  • 資料の配布
  • 簡単な案内アナウンス
  • 動画撮影
  • 後片付け
みんなはじめてでした。特別な資格や経験は不問です。
みんなはじめてでした。特別な資格や経験は不問です。
オレコン事務チーム18名のうち、全員が未経験でスタートしています。

前職の例:ウエディングプランナー、電話オペレーター、営業事務など

「最初は自分が秘書(カスタマーサクセス)に向いているとは思えなくて。」「仕事のブランクがあって勘が鈍っていないか心配で…」という方達が、今ではオレコンのベテランカスタマーサクセスとして大活躍しています。

オレコン社内のミニデータ(2020.7現在)
現在の事務チームは、20代〜40代まで幅広い年齢の方が活躍中です。
子育て中・転勤族・海外在住スタッフも多数在籍しています。
動画による教育プログラムで安心して仕事を始められます。

業務に必要なあらゆる情報、例えば過去のメールやりとり、大切なお客様の情報履歴、社内コンテンツの内容、あらゆるものに自由にアクセスできます。

最初は先輩から仕事を引き継いで対応していただきますが、その後は「自分のやりたい業務」に優先的に就いて頂きます。 あなたの強みを見つけるストレングスファインダーを無料で受けたり、半期に1度面談を行い、希望に応じて別プロジェクトの業務を行うこともできます。

在宅ワークだけではなく、外でのお仕事をご希望の場合は、
セミナーの受付や来場されるお客様への対応もお任せします。
※完全在宅ワークOKです。セミナー対応業務は必須ではありません。

(セミナーは毎月4回~6回程度開催しています。)

セミナー当日、お子様が保育所等の一時預かりをご利用される場合は オレコンが一時保育料を一部補助致します。

また、セミナー業務をご希望の場合も、お子様の保育時間や送迎時間など柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談下さい。

実際に働いている子育てママワーカーさんの
生の声
「お客様のお悩みをお伺いし解決・成功への架け橋をしております」
 東京在住 
小学生と幼稚園の子を子育て中ママTさん

職種・業務内容:カスタマーサクセス
年収(オレコン単体):806,961円
時給:1,343円
入社年月:2017年8月

子育てをしながら社会復帰をしたいという思いからオレコンに応募しました。
子どもも預けるのではなく、自分で育てたいけど、社会復帰もあきらめたくないという思いが強かったです。

オレコンでは配属部署にかかわらずやりたい仕事ができるので、仕事復帰や今までやってきたキャリアを捨ててしまっている女性が、今までのキャリアや趣味などスキルを活かせる社会への貢献を目指し、カスタマーサクセスとして経営者さまのお悩み解決のお手伝い、後進の育成行いながら、人材事業部で経営者さまのお悩みや市場のニーズの理解、採用・人材育成のスキルアップをはかり、よりよいサービスを提供できるように心がけています。

「ライフスタイルが変化してもキャリアを築くことを選択できる社会作りに貢献したい」
 海外在住 
国際結婚でもキャリアを続ける採用担当Kさん

職種・業務内容:採用人事
年収(オレコン単体):889,753円
時給:1,418円
入社年月:2018年8月

国際結婚に伴い日本でのキャリアや仕事を変える必要があり、正直悔しさがありました。

改めてどうしたいかを考えたとき、ライフスタイルの変化(結婚・子育て・介護・家族の転勤・引っ越しなど)にとらわれずに、継続したキャリアを築けるようになりたいと感じオレコンに応募しました。実際にライフスタイルが変化しても働き続けられる環境だと感じています。

少し壮大ですが、私と同じような思いを持つ方が、ライフスタイルが変化してもキャリアを築くこと選択できる社会になっていって欲しいと思っています。その第一歩として、オレコンの採用活動やオレコンの働き方を広げるお仕事をさせて頂いています。

「自分の理想とする仕事に就けていることが嬉しい」
 関東在住 
2歳の子どもを持つママAさん

(前職:旅行会社のツアーオペレーター、ホテルフロント)

職種・業務内容:セミナー運営、お客様対応
年収(オレコン単体):約940,000円
時給:1,328円
入社年月:2018年9月

妊娠と出産を機に前職を退職、地方に住まいを移しましたが、周りに前職の経験を活かせそうで「子育て中OK」な求人がありませんでした。子育てをしながら自分のやりたいことを叶えるのは難しい…と感じていた時に目にしたのがオレコンの求人です。

オレコンでは意識と能力の高い先輩方が超生産的な仕事をしていて学ぶことが多いほか、自分のやりたい仕事を選択し、そこで上げた成果と客観的な評価に基づいて着実にキャリアアップを図れます。

また、オンラインビデオ通話を利用したミーティングやお客さま対応の際は、子どもが側にいても、社長・スタッフ・お客さまともに優しく(温く?笑)見守ってくださり、子育て中ということに引け目を感じることなく業務に当たれています。

何より、家に居ながらにして、お客さまとコミュニケーションを取り、ご要望やご不満にお応えできる、自分の理想とする仕事に就けていることが嬉しいです。

「働いて収入を得ることで大きな自信がついた」
 東京都在住 
小学生のママCさん

(前職:大手家電量販店での勤務)

子どもの隣で働く在宅秘書の様子

職種・業務内容:CRM
年収(オレコン単体):非公開
時給:1,258円
入社年月:2017年8月

今までは夫の収入が頼りで、子供の教育費や、老後を考えると少々不安がありました。仕事に未練はなく主婦になりましたが、働いている友人を見ていると輝いて見え…むくむくと「働きたい」という気持ちが湧きあがってきました。

最初は、仕事についていけるか不安でしたが、今ではスキマ時間を上手に使い、家計のプラスにもなっています。それ以上に嬉しいのが、専業主婦の時にはなかった、大きな充実感を感じられることでしょうか。

入社して2ヶ月くらいから、少しずつ仕事のペースを掴めるようになり、今では自分の自由な時間に、家で子供達とおやつを一緒に作ったり、公園に出かけたりしています。働きながら、子供達とゆったりとした気持ちで向き合う時間が作れることに、とても幸せを感じますね。何より、将来子供が大きくなったら、今の自分の仕事やキャリアについて話せるのが密かな楽しみです。思い切って一歩踏み出せた自分を、誇らしく思います。

「子供との時間も大切にしつつ、やりたいお仕事ができています」

 千葉県在住 
小1と小3のママNさん

(前職:在宅添削業務、お客様サポート)

在宅で働くママNさん

職種・業務内容:法務、カスタマーサクセス
年収(オレコン単体):約900,000円
時給:1,328円
入社年月:2017年10月

オレコンでお客様サポート業務・秘書(カスタマーサクセス)業務を始めて、2年2カ月が経ちました。
以前在宅でしていたお仕事は添削業務だったので、一人きりで黙々と作業をするという感じだったのに対し、今は、お客様やチームメンバーとコミュニケーションを取りながら仕事ができているので「社会の中で働いている」という実感を持つことができています。

プライベートの生活の場と仕事場が同じ空間なので、切り替える意識を持っておくことが少し大変ですが、通勤時間のロス無く、子供たちが学校から帰ってきたら「おかえり」を言って、ひとしきり話を聞いたりプリントを受け取ったりしてから、残りの仕事をするというように、子供たちとの時間も大切にできていると思います。

業務でわからないことは、まず自分で調べ、それでも解決しない場合は、社内のメンバー(時には社長に直接)に聞きますが、タイミングさえ合えば、すぐにオンラインでMTGの声掛けができるフラットな環境がとてもありがたく思います。

「ゆったりした
雰囲気の中、面接を受けられました」
WEB面接は、お互いに理解を深める大切な場です。
子どもの隣で社内WEBミーティングをしている在宅秘書の様子

「小さな子供がいて急な欠勤があるかもしれないことを言うと、落とされてしまうのでは。」「ブランクが長くて、アピールできる資格も持ち合わせ ていないので、自信をもって臨めなかった。」そんな本音も、わたしたちはしっかりと受け止めます。将来一緒にはたらくことになるチームメンバー(面接担当者)と、リラックスした雰囲気の中で行いますので、ぜひあなたの仕事への熱意や、本音を教えてください。もちろん、お子様を抱っこしながらの面接も大歓迎です。

募集要項
仕事内容

弊社主催のビジネスセミナーに出席されるお客様のサポート業務、セミナー運営に関わる事務や採用に関する業務を担当して頂きます。

【具体的なお仕事内容】
◆採用◆
採用担当者募集ページを見る
・求人広告作成&掲載
・応募者様とのやりとり(フォーマットあり)
・応募者様とのウェブ面接
・採用が決まった方の入社準備

◆採用マーケッター◆
・オレコン式採用を用いた他社採用代行
・採用が決まった方の入社準備
・入社後の引継ぎフォロー
・他社へ社内教育の仕組み導入
★未経験OK★
リモートワークに可能性を感じる方、採用+お客様対応もされたい方歓迎です。

◆広報・PR(SNS運用)◆
・Twitter、Instagram、Facebook等SNS運用
・WEB、紙媒体への露出
・メディア対応
・プレスリリース対応
・人事、採用関連の広報が多いので採用関連業務(広報内容を把握する目的)
※新規部署設立の為、趣味でブログをやっている、SNS運用に興味がある等、お仕事で広報をやった事がない方でもご協力頂ける方を募集いたします。

◆カスタマーサクセス◆
・お客様からの問い合わせ対応
・セミナー会議室の事前予約
・会員へのリマインドメール配信(フォーマットあり)
・セミナー参加者の出席確認、名簿作成
・セミナー代金入金管理

◆経理◆
・請求書・領収書発行業務
・入出金管理業務
・月次管理
・経理業務上必要なお客様とのコミュニケーション

◆法務◆
案件発生ベースで必要に応じて対応
例えば
・契約書作成にあたって顧問弁護士とのやりとり
・専門家の先生方とのやりとり
・コンプライアンス強化(内部統制、個人情報保護窓口対応)
・法令改正や規制環境の調査、及びその対応
・社内の各部門からの法務関連相談対応
・お客様から相談があった際の弁護士紹介  等
※過去の事例から改善点を見つけ出し、トラブル回避の仕組み作りをして下さる方歓迎です!

◆セミナースタッフ(現地 都内)◆
セミナー準備期間(リモートワーク)
・会議室の予約
※基本的に過去に利用したことがある会議室を使用します。
・セミナーで使用する資料の印刷発注
※過去に利用したことのある業者に発注し、セミナー会場への郵送までを依頼します。
・リマインドメール配信
※開催7日前、3日前、前日送信。フォーマット有り。
・名簿作成、出席確認、名簿作成(受付用&講師用)
・セミナー終了後のフォローメール配信
・セミナー代金入金管理
セミナー当日(現地)
・会場設営
・受付
・資料の配布
・簡単な案内アナウンス
・動画撮影
・後片付け

◆セミナースタッフ(オンライン)◆
・セミナー・イベント・ワークショップのマーケティング・プロモーション・企画・運営
・各種パーティーや海外ツアーの企画と運営
※ご自身のアイデアとお客様の要望をマッチさせてイベントを開催できます!
※SNSを利用したプロモーションをやってみたい方も大歓迎です。
セミナー準備期間
・アンケートフォームやお申込みフォームの準備
・講師用名簿リストの作成、事前ワークの準備
・予約管理や顧客対応、事前案内(フォーマットあり)
・リアルセミナーの準備に興味があれば会場手配や印刷物の手配
セミナー当日
・受付前のリハーサル
・受付開始後、お客様の出欠確認(オンライン会議ツールZoom上でのやりとりとなります)
・セミナー中のお客様のフォロー(チャットがメインとなります)
・セミナー終了前に講師のフォロー(チャットがメインとなります)
・セミナー終了後の報告作業、動画編集

【お仕事の進め方】
・フルリモートワークとなりますので作業の時間帯は問いませんが、メールやチャットの確認は日中・定期的にしてください。
・作業進行のための連絡等スタッフとこまめなコミュニケ-ションをお願いいたします。
・同様に、クライアント様や応募者様とこまめなコミュニケ-ションをお願いいたします。24時間以内にファーストコンタクトをお願いします。
・電話での対応はほとんどなく、97%はメールでの対応となります。
・仕事のコミュニケーションには、チャットワーク、gmail、Zoomなどを使用します。
※現在上記ツールを使った事がなくても、このようなWebツールを使うことに抵抗がなければOKです。
※「良いものは素早く取り入れる」社風なので、あなたの積極的な意見や改善案がどんどん反映されていきます。

 

【仕事中の連絡方法】
・チャットワーク(必須)
・Gmail(ご自身のアカウント必須)
・zoom などのWEBミーティングツール(必須)

 

【キャリアプラン】
ご自身のご希望に応じて別のプロジェクトにキャリアチェンジする方もいます。
幅広い業務が経験できるので、従来のリモートワークを逸したやりがいを感じられます。

応募条件

未経験歓迎!学歴・年齢不問

【必須スキル】
◆パソコン・インターネット環境、スマートフォンをお持ちの方(windows・MacどちらでもOK)
※Webミーティングが可能なカメラ付きパソコンまたは外付けカメラをご用意下さい
◆Excel、Wordなどの基本操作ができる方
◆ITツールを利用することに抵抗がない方
※gmail、googleドライブ、 googleスプレッドシート、チャットワークなどWEBツールの操作がスムーズにできる方。
※今は使っていなくてもこれからマスターしたい方はOK
・【歓迎・優遇】
◆電話・メール対応のお仕事経験者
◆突発的な夕方以降のお仕事対応ができる方
◆土日作業可能な方
◆週20時間以上作業できる方
◆セミナーのお手伝いが出来る方(東京都内・交通費支給)【私たちの行動基準】
1、相手(お客様)を思いやる気持ちと行動
2、仕事のスピード
3、効率をよく成果を出せる働き方
4、プロ意識(成果や数字に対する意識)★ウェブ業界が好き、幅広い好奇心があること
★共に成長・成功しようと自分のベストをつくすこと
★個人情報を扱いますので、【守秘義務を守れること】、
★自由に働けるぶん【責任感が強く、最後まで仕事をやり遂げられること】

雇用形態 業務委託契約
勤務地 在宅・リモートでのお仕事だから、日本国内どこでもOK!
ご家族の都合で転居がある方も歓迎します。
また、国内だけで無く海外からのご応募も歓迎しています。時差や ホリデーシーズンなども柔軟に対応いたします。
給与 1時間当たりの報酬1028円~(能力による・昇給有り)
試用期間 (2ヶ月かつ200時間以上勤務実績)の1時間当たりの報酬は、1,014円となります。
※海外在住の方には、PayPalにて報酬をお支払いすることも可能です。
※オレコンには試用期間中に身につける「基本的な業務」のチェック項目があります。
ご自身でクリアしていると感じられれば、
業務開始後2ヶ月かつ200時間未満でも面談を申し込んでください。
承認されればその時点で試用期間は終了、業務能力に応じてその後の報酬が決定されます。

その後も定期的に面談を行い、条件クリアに合わせて報酬が上がっていく仕組みです。
評価基準は明確にあり、人間関係に由来することや恣意的なものは一切ありません。
仕事を通して成果を出せる人にとってはとても働きやすい環境です。

また、全スタッフの評価もオープンにしています。
まずは、新人、アシスタントとして業務の引き継ぎを行って頂き、
アシスタント終了後は、1時間当たりの報酬1300円~+年次部門別会計ボーナス原資5%より分配
その後はマネージャー、CEOとステップアップしていただけるキャリアプランがあります。
正社員への登用実績もございます。
勤務時間 稼働時間が自由(シフト制ではなく、稼働した分を自己申告)
あなたのスケジュールで勤務可能です。
お子様の送迎時間や学校行事などお気軽にご相談ください。
・ 目安として 週15時間程度(15時間以上出来る方も歓迎)
・ 週3回~(週5日出来る方歓迎)
・ 1日3h以上できる方歓迎
・ 曜日、時間の指定はありません
・ 稼働時間を自分で管理し、翌月に請求書として申告していただきます
・ WEBミーティングではスタッフ同士がWeb上で顔を合わせます。和やかな雰囲気で進行していますので、お子様がカメラに写ってもまったく問題ありません。
※お客様や社外の方とのやり取りもあるため、平日日中に2時間前後稼働できる環境が必須となります。(毎日でなくても大丈夫です)
※それ以外の作業の時間帯は問いません。
休日・休暇

あなたのスケジュールで勤務可能です。

急なお子さまの発熱や家族旅行なども気軽に相談できる環境が揃っています。

待遇

服装・髪型・ネイル自由

«受動喫煙対策について»
当求人はリモートワークを導入しており、原則受動喫煙がない状況になっております。
尚、出社が発生した場合も屋内禁煙措置をとっており、原則受動喫煙がない状況になっております。

研修 動画プログラムによる研修がございますのでお仕事にブランクがある方もご安心下さい
(研修も業務に含まれますので、1時間当たりの報酬が発生いたします)また、キャリア面談(業務スタート時、試用期間終了後、その後半期に1度)を実施して、1対1で代表や上司の方とゆっくりとお話できる機会を作っています。
応募方法

「この求人に応募する」ボタンよりご応募下さい。24時間受付中です。

応募後、すぐに[ saiyou@orecon.co.jp ]からメールが届きますので、内容をご確認下さい。

※携帯アドレスをご利用の方は「@orecon.co.jp」「@gmail.com」のドメイン解除をしてからご応募お願いいたします。
※メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダもご確認ください。
※1日経ってもメールが届かない場合、ご応募いただいたメールアドレスが間違っている可能性がございますので、再度ご応募ください。

採用までの流れ (1)まずはご応募ください。
応募後、自動配信メールを配信いたしますので、
内容のご確認をお願い致します。応募から1週間以内に課題テストのご案内をいたします。
↓
(2)課題テスト提出
課題テスト(メール文作成)を行っていただきます。
個人差はありますが、数分~数十分で完了する内容です。
日本語の読み書きができればどなたでも回答可能な内容です。
↓
(3)課題テストの結果ご案内
選考結果は提出後1週間~10日程度でご連絡致します。
↓
(4)ヒアリングシートのご提出
弊社からの質問にお答えいただくヒアリングシートをご提出いただきます
↓
(5)WEB面接
すべての選考を通った方と最終ステップとしてWEB面談を行います。
面接後1週間以内に結果をご連絡いたします。
ENTRY
応募フォーム

はじめに簡単テストを行います。
必要な項目を入力してご応募お願いします。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    応募職種必須
    ※応募職種をひとつ選択して下さい。具体的な仕事内容は、採用後の面談で相談しますので、現時点で一番興味があるものをお選び下さい。

    ※選考フローはどの職種を選んで頂いても同様となります。

    ※ 内容にお間違いなければプライバシーポリシーに同意の上、ご応募ください。

    -送信完了の確認の注意点-

    (1)送信に少しお時間かかります。しばらくお待ちください。

    (2)送信が完了すると「ご応募ありがとうございました」というページに遷移します。

    (3)いただいたメールアドレスに応募受付メールを配信します。応募受付メールが届かない場合お問い合わせフォームからご連絡ください。

    この求人に応募する

    何か個別のご相談がある場合にはこちらから

    Q&A
    • null
      一緒に働くことになるスタッフはどんな人?
    • null
      現在オレコンで働いているスタッフは100%リモートワーカーです。 セミナー会場で実際にお客様のコンサルティング業務を行うチーム、ライター、WEBデザイナー、そして今回募集しているのは、カスタマーサクセス、採用、経理などのお客様対応を担当してくださる方です。現在18名在籍しています(2020年7月現在) 未経験でカスタマーサクセスや経理を始めるメンバー、採用に関する新たな事業を立ち上げたメンバーもいます。子育て中のメンバーも多数所属し 授乳しながらミーティングに参加したり、ミーティング中に子供が騒いでいたりもよくある事です。 ほとんどの方が、子育てや家事、仕事を両立しているので、安心して私たちのメンバーに加わってください。
    • null
      給与の目安はどのくらいですか?
    • null
      [業務時間]×[1時間当たりの報酬]を業務委託費用としてお支払いします。 扶養内で働きたい方、扶養を大きく超えて個人事業主として働きたい方、どちらも可能ですのであなたの理想の働き方を面接でお聞かせ下さい。
    • null
      仕事が全くない月はありますか?
    • null
      現在業務拡大中につき、お仕事はたくさんありますのでご安心下さい。
    • null
      給与はどのように申請するのですか?
    • null
      業務委託契約となりますので、給与ではなく報酬という形でお支払い致します。 現在はgoogleカレンダーを連携して業務管理を行っており、業務時間は自己申告制です。 月末にWEBツールを利用してタイムログを計測、提出していただきます。 外出中にお客様からのチャットに返信した場合も業務時間としてタイムログをつけていただき、分単位で申請いただいてます。
    • null
      妊娠中ですが応募できますか?
    • null
      妊娠中の方、また在職中ですぐに働けない方からのご応募も歓迎しています。 面接にて業務のスタート時期をご相談させて頂きます。
    • null
      就労証明書は発行できますか
    • null
      会社から就労証明を発行することが可能です。
      業務委託契約時、もしくは契約後にご相談ください。

    現在募集している職種一覧

    在宅事務さん募集バナー
    在宅コピーライターさん募集
    WEBセールスデザイナーさん募集

    採用の悩みを解決したい企業の方へ

    株式会社オレコン

    〒5410057
    大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-6-1-7階

    営業時間:9:00~19:00
    定休日:土日祝日

    お問い合わせ
    • >プライバシーポリシー

    Tweets by saiyou_orecon

    • >採用トップページ
    • >企業概要
    • >ミッション
    • >僕たちはオフィスを捨てた
    • >オレコンWILL CAN MUST
    Facebook
    Twitter
    RSS
    Instagram

    Copyright © 2019 株式会社オレコンCo.,Ltd. All rights reserved.