オウンドメディアDarkpatterns.jpとVeraSafeのタイアップが実現。ダークパターン対策を解説。

オレコンが運営するオウンドメディアDarkpatterns.jpがプライバシーおよびデータ保護コンプライアンスサービスを提供するVeraSafe Ltd.(本社:米国、以下 VeraSafe)タイアップしたことをお知らせします。

◾️タイアップの背景

デジタル化が進む現代社会において、ユーザーを惑わし意図しない行動を取らせるダークパターンの使用が増加しています。ダークパターンを使用したウェブサイトは消費者を誘導することで一時的に売上を生みますが、消費者の信頼は損なわれ、企業の長期的な成功は望めません。

◾️ダークパターンとは?

ダークパターンとは、ウェブサイトやアプリのデザインにおいて、ユーザーを企業にとって都合の良い選択肢に意図的に誘導するための悪質な手法です。これにより、ユーザーは自分が本来望んでいない選択や行動を取らされることがあります。

■このような経験をしたことはありませんか?

  • 広告の「閉じる」ボタンが小さすぎて押しにくい
  • 商品を購入する際、勝手に定期購買が選ばれている
  • サービスへの登録は簡単なのに解約手続きが非常に複雑で面倒

これらはすべてダークパターンの典型的な例で、ユーザーの利益よりも企業の利益を優先するものと言えるでしょう。

◾️ダークパターンは顧客離れを引き起こす

ダークパターンを使用すれば、短期的な成果は得られるかもしれません。

しかし、結果としてユーザーの信頼を損ない、ブランドイメージの低下や売上減少を引き起こす可能性があります。

2021年に英国で行われた調査によると、調査対象となった消費者のほぼ4分の1が、ダークパターンを使用している組織を否定的に考えた経験があり、16%がダークパターンが原因でウェブサイトやアプリの使用を(一時的または永続的に)止めたことがあると回答しています。

引用元:”Dark patterns” .Which? https://www.which.co.uk/policy-and-insight/article/dark-patterns-aZhwY4p0gPTc?

◾️今回のタイアップ内容

オレコンは、ダークパターン撲滅に向けた取り組みの一環として、プライバシーおよびデータ保護コンプライアンスサービスを提供する専門企業VeraSafeとタイアップしました。

このタイアップでは、VeraSafeの専門家が執筆した「Dark Patterns: How To Detect and Avoid Them」という記事の翻訳を、許可を得て掲載しています。記事では、ダークパターンの定義、その問題点、回避方法などについて詳細に解説しています。

■今タイアップのポイント

セキュリティ分野専門家による解説 VeraSafeのプライバシー専門家Danie Strachan、コミュニティディレクターLauren McClanahan、商業部門責任者Monique Chavatalらがダークパターンの企業側のデメリットを解説します。
ダークパターンについて細部まで網羅 ダークパターンの定義から、最もよく使われる手法、それを避けるべき理由、法的リスク、ユーザーエクスペリエンスへの影響まで、幅広くカバーしています。
実践的なアドバイス ダークパターンを避けるための具体的な方法やヒント、ウェブサイトやアプリからダークパターンを取り除く方法など、実用的な情報を提供。
グローバルな観点 アメリカやEUでの対策にも触れており、国際的な視点からダークパターンの問題を捉えています。

 

このタイアップにより、Darkpatterns.jpはダークパターンの危険性を啓発し、より透明で倫理的なウェブデザインの重要性を訴えます。

※このタイアップ記事の原文はDark Patterns: How To Detect and Avoid Themです。

◾️Darkpattern.jpについて

Darkpatterns.jpは、株式会社オレコンが運営するメディアで、ダークパターンに関する情報を提供しています。

ユーザーが無意識に不利な行動を取るように設計された悪意のあるデザインであるダークパターンを、企業が使用するリスク、そしてダークパターンなくしても売上を向上させるノウハウをお伝えすることが目的です。

世界中のダークパターン記事執筆者とのタイアップ記事も掲載しています。

ほかのタイアップ記事を読む>

◾️VeraSafeについて

VeraSafeは、企業のデータ保護とプライバシーコンプライアンスを支援する専門企業です。

プライバシー法の遵守、リスク軽減、データ保護のための実践的なソリューションを提供し、世界中の企業に信頼性の高いサービスを展開しています。

タイアップ記事を読む>