【徹底検証!】オレコンはブラック企業の特徴に当てはまるか?

【徹底検証!】オレコンはブラック企業の特徴に当てはまるか?

こんにちは!オレコンスタッフのワタナベです🌷

タイトルからグッと緊張感がありますが・・
お仕事を探す段階でできるだけ避けたいと誰もが思うのは「ブラック企業」への入社。

そもそも「ブラック企業」と感じるかどうかは、その人次第。その人がその会社で実際にお仕事をしてみて、どう感じるかだと思うので、入社前から「ブラック企業かどうか」は分からないですよね💦

ネットには情報が溢れすぎていて、その情報が本当かどうか自分で見極め、選択が必要な時代・・
そして、実際に働くスタッフも、会社の宣伝をする立場(私のように←)であれば、
「うち、ブラック企業ですよー!応募するのやめときなー!!」なんて、言いませんよね😅
でももし、少しでもネガティブな情報が事前に分かったら・・?

自分にとってベストなお仕事選択ができると思うのです🌼

本日は、先日の「入社後に感じた3つのギャップ」の記事に続いて、
オレコンがブラック企業の特徴に当てはまるのかどうか、実際に働くスタッフの声を参考にしながら、検証していきたいと思います!
ぜひ最後までご覧くださいませ💐

★スタッフが「入社後に感じた3つのギャップ」はこちらからチェック!

【応募前に知っておきたい】スタッフが入社後に感じた3つのギャップ

※この記事では、株式会社AlbaLink社が、現在お仕事をしている男女500人を対象に実施した「ブラック企業だと思う職場の特徴に関する意識調査」のランキングを参考にしています。

これより先、青字タイトルはあくまでもランキングにおける「ブラック企業の特徴」を挙げており、オレコンの特徴ではございません!!

ぜひ「ブラック企業の特徴」をベースに、じゃあオレコンはどうなの?と言う部分を一緒に深掘りして見ていきましょう!

 

 

■ブラック企業の特徴その1:残業代が出ない

オレコンには残業という概念がそもそもありません。
そのため、サービス残業をする(=報酬が出ない範疇で働く)ことにはなりません。
成果報酬型のリモートワークではなく、時給制のリモートワークなので、1分単位で報酬がつきます。
そのため、報酬は自分がやった分だけもらえるのですが、
働ける時間 ≠ 働いた時間であることは、先日の記事でもご紹介した通りです。
※詳しい説明は、本日冒頭でご紹介した「入社後に感じた3つのギャップ」記事(こちら)を合わせてチェックしてくださいね!

 

 

■ブラック企業の特徴その2:長時間労働・過重労働がある

オレコンでは、自分が仕事の幅を広げていけば、長時間労働もできます。
思ったよりも長時間労働でしんどいなとモヤモヤを感じたら、仕事の幅を狭めることもできます。
過重労働だと感じたら、自分の抱えている仕事を、他のスタッフにどんどん引き継いで、余裕を作ることだってできます。

このあたりは全て、自分次第という話であって、
もちろん業務委託なので、お仕事の数・量を減らしたら、その分働く時間が減る=時給がつく時間が減る=報酬が減ることになります。

自分にとって、今優先すべきは「より稼ぎたい」なのか「家族との時間」なのか「趣味に充てる時間」なのか・・
その都度自分にとって居心地良い選択をして、幸せに働いてほしいと思っています🌸

 

 

■ブラック企業の特徴その3:休みが少ない・休みにくい

オレコンでは、ほぼ全員が「休みたい時には休む」という行動を
周りに遠慮することなくできている(=ストレスフリー)と思います。
締切のある作業なら、期日までにやってから休む、どうしてもできないなら周りにバトンタッチする&相談するなどの報連相といった、最低限のビジネスマナーを守っていれば、
みーーんな好きな時に、お休みは取ります^^
もしオレコンで、お休みを取りにくいと感じることがあれば、それはあなたが抱えているお仕事の数・量を見直すべき時なのかもしれません。

 

 

■ブラック企業の特徴その4:ハラスメントがある

特徴3の「休みが取りやすい理由」として、オレコンにはハラスメントがないからでしょうか?^^
役職の上下関係や年功序列の風習があると、どうしてもハラスメントが発生しやすくなりますよね💦

オレコンでは実際、役職は存在していて、お仕事歴の長い方(先輩)からお仕事歴の短い方(後輩)に、お仕事を引継ぐ、アドバイスする、指摘・指導もする、といった風習はありますが、
上の役職にいるからといって、その権力を使って相手をコントロールしている人は・・いません。

では、オレコンで感じるハラスメントっぽい?社内のやり取りがあるとすれば・・
どの業務においても、数値改善を求められることです。
企業であれば当たり前なのですが、「なんらかの指標・数値が下がっているのであれば、その原因を考えて改善行動を起こしていく」
この姿勢は求められますので、全然数値が改善しないスタッフには、お仕事歴の長い方(先輩)から、ご指摘やアドバイスをいただくことはあります。でも人から人に対する嫌がらせ行為では全くないんですよね^^

数字を伴う成果を求められるお仕事に拒否反応がある方は、嫌な気持ちを抱くことがあるかもしれません。
ただ決して、ノルマはありません。数字の達成・未達成によって昇給ペースに影響するなどといったことはございません✨

ちなみにオレコンでは、「何かうまくいっていない事柄があれば、その人自身のやり方や成果を責める前に、まずはその仕組み自体に問題がなかったかを検討する」という価値観もあります。

そもそもハラスメントが起きにくい組織の価値観があれば、みんなビクビクせずに幸せに働けるんだなぁ・・と脱帽でした🙏

 

 

■ブラック企業の特徴その5:トップダウンで意見が通りにくい

オレコンは、代表のヤマタクの他には、全員がフルリモートワークで働く業務委託のスタッフの会社です。

ワンマン社長による独裁にならないんですか?スタッフの意見って受け入れられているんですか?
業務委託って立場が低い?会社の駒扱いでは?・・いいえ、そんなことは全くないんです^^

私もこれにはびっくりしたのですが、業務委託の立場であっても、スタッフの意見は聞き入れてもらえます。
もちろん、企業の発展・存続を第一に入れた視点で的確なアドバイスをくださるので、最終的に自分の意見が通らなかったということもあると思います。

ただ、意見をいつでも共有できるOT(オープンタイム)という時間があって、社長のヤマタクとも毎週話そうと思えば話せるんですよね。
「あ、この件どうしたらいいかヤマタクさんの意見を聞いてみよう!」と、ヤマタクさんがOTをしている時間帯に気軽にZoomでお話できるんです。

やっぱり、先に述べた役職によるコントロールがないからこそ、トップダウンという文化が発生しないんだろうな・・と感じます👏

 

 

■ブラック企業の特徴その6:離職率が高い

オレコンは通年採用、つまり365日求人募集している会社です。
それって離職率が高いから!?・・いいえ、そうではないんです。

オレコンが通年求人をかけているのには、ちゃんと理由があります。

通年採用をしている理由の一つとして、
「オレコンの明確な採用基準をクリアする優秀な人と出会うため。」
「その確率は1000人中5人にも満たない。優秀な人を逃さないために、常に採用活動を続ける」
というものがあります。代表のヤマタクが大切にしている人材採用における価値観です。

かといって、実際離職率はどうなの?という話で、
もちろん、退職される方は一定います。早期離職されてしまう方も、長く在籍されていたのに離職されてしまう方も、どちらも。
この記事でもお伝えしているようなオレコンの特徴が、実際には合わなかったという入社後ギャップが主な退職理由の一つだと思います。

ただ傾向として、オレコンで培ったスキルを活かして「もう一度正社員としてスタートを切りたい」、オレコンの仕事を通して「新しくやりたいことが見つかった」など、ポジティブな退職理由が多いのも特徴です。
新しい環境でもその人らしく生き生きと頑張ってほしいなぁ〜と、心から応援したくなります😊

そして、これからオレコンに応募し入社する方が、
思っていたのと違う・・私にはやっぱり合わないかも・・
そう感じて仮に離職されてしまったら、お互いの時間がもったいないですよね><
そうならないために、ネガティブに感じる部分もどんどんさらけ出して、皆さまには納得してご応募いただけたらと思っています^^

いかがでしたでしょうか?^^
オレコンについてはこれまでも沢山リサーチして理解が深まってきたけど、この記事を読んで、やっと腑に落ちて(納得して)応募できる・・!という方は、今すぐご応募も大歓迎でございます👏

勢いって大事ですよね。私も勢いでオレコンに応募しました。沢山下調べした上で!笑

最後までご覧いただきありがとうございました💐

**********************

応募は「募集職種一覧をみる▶」をクリック!
気になる職種ページのエントリーフォームから、お気軽にご応募ください!

応募ページのボタン

**********************

★Instagramでブログの更新情報が分かります!
ぜひお気軽にフォローしてくださいね♫
💐 Instagramアカウントはこちら 💐

★オレコン採用ページ

採用ページTOP
在宅オンライン事務の求人を詳しく見る
在宅採用担当者の求人を詳しく見る
在宅WEBライターの求人を詳しく見る
WEBマーケティングデザイナーの求人を詳しく見る
在宅正社員の求人を詳しく見る

ヤマタクと

前の投稿
【怪しい?】株式会社オレコンって検索すると…
次の投稿
在宅ワーク|プライベート時間との切り替え

関連記事

見つかりませんでした。